日本テントシート工業組合連合会青年部会
「テントアワード2024」募集のご案内
深秋の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 平素は青年部会活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、通例となっておりますテントアワードですが、テントの可能性及び有効性をテント業界はもとより他業界まで幅広く PR 出来るようにと開催しております。
2025年の大阪万博開幕に向けてパビリオンの建設にテント業界も関わっております。その中で、会員の皆様のアイデアと技術を業界内外に関わらず発信していくことで、テント業界の可能性はさらに大きくなっていく ものと信じております。
青年部会員である皆様の 1 年の成果を是非ご披露いただき、未来志向で広く社会に貢献できる業界を目指し、 共に新しい価値を生み出して参りましょう。是非多くの部門に奮ってご参加ください。
※ 前回の部門賞作品です
日テン工連青年部会 「テントアワード2024」 募集詳細
応募期間
令和6年11月1日~令和7年2月28日
応募部門
- 住宅(テラス、ベランダ、庭、駐車場、居室 等)
- 工場(荷捌き場、倉庫、間仕切り、出入り口 等)
- 店舗(レストラン、商店、居酒屋、カフェ 等)
- 車輛・船舶(車、船、自転車、二輪、トラック 等)
- イベント(祭り、コンサート、式典、スポーツ大会 等)
- 施設(学校、保育園、宿泊施設、病院、老人ホーム 等)
- 防災(防災関係なら何でもOK、実績ではなくアイデアでも可)
- その他(既存製品への技術アイデアやスケッチアップ作品や小物は当部門となります)
※部門の振り分けはご相談させて頂く場合があります
参加資格
日本テントシート工業組合連合会 青年部会員企業及び青年部準会員企業
又は、今後青年部に入会見込みの方 (従業員の応募もOKです。)
- 今年度中の作品であれば、他のアワード等と重複しても構いません。
- テント関連であれば、既存商品への技術提案(加工の細かな改善など)も応募可能です。
- 自社が企画、設計、製作、施工等に関わっている作品に限ります。
応募方法
1.WEB専用応募ページより応募
応募ページURL https://x.gd/c8MTy
工連青年部会 HP(https://www.tent-jr.com/)にも応募 URL 記載しております。
2.メールにて応募
上記の応募ページから応募が出来ない場合はメールからご応募下さい。
氏名・都道府県・会社名・応募部門・作品名 アピールポイント(100文字以内)・使用膜材・写真データ(1 枚)と一緒にメールで送付。
下記注意事項の作品使用許諾に同意出来ない場合は作品の掲載・使用許可範囲を以下の5つの選択肢から選択し て必ずご記入ください(ただし受賞した際は青年部HP、テント工連だより等に掲載させて頂きます)
【 日テン工連青年部会HP、日テン工連青年部会SNS、全国大会、冊子、もしくは掲載不可 】
提出先メールアドレス tent-award@tent-jr.com
審査方法
- 青年部会員、青年部準会員ならびに協賛企業の投票により決定します。
- 応募作品は 4 月にお送りする投票専用フォームから閲覧ください。
- 投票、集計は各部門ごとに 1 会員1票で投票。4 月頃にお送りする投票専用フォームよりご投票下さい。
発表方法
部門賞
得票数に応じて各部門から上位 3 作品を表彰致します ⇒金賞(クオカード 5,000 円)銀賞(クオカード 3,000 円)銅賞(クオカード 2,000 円)
スポンサー賞
協賛企業様の投票により決定致します
日テン工連理事長賞
工連理事長の投票により決定致します
上記の部門賞 副賞に加えて、スポンサー賞・日テン工連理事長賞に関しても豪華賞品を用意しております
応募作品は青年部会ホームページ及びデータにて青年部員ならびに協賛企業様に公表し、令和 6 年度の工連青年部会総会にて入賞作品の発表と表彰を行います。
また 6 月以降の工連だよりに受賞者の記事寄稿および、 青年部ホームページトップバナーエリアに作品写真を 1 年間掲載します
注意事項
- 1 社何部門でも応募出来ますが、各部門につき 1 点のみの応募と致します。
- 応募頂いた作品は各種発信に使います。
- 応募作品をテント工連だより・当青年部会 HP・インスタグラム等の広報活動に利用させて頂くため、所有者の使用許可の許諾を頂いたものとします。著作権・肖像権の侵害についての責任は負いかねます。応募の 際は作品内容に応じて施主様の許可もお取りください。ただしホームページ協賛企業様には、応募作品写真、応 募会員様の名前(企業名)を公表致しますのでご了承下さい。
- 作品が受賞された際は、日本テントシート工業組合連合会青年部会HP・新聞に掲載させて頂きます。
- 応募作品をカタログ等へ営利目的に使用される際の著作権は応募会員様にあります。 会員間ならびに協賛企業様と直接お話し合い下さい。
- 入賞作品、全応募作品は日本テントシート工業組合青年部会ホームページに一般公開させて頂く予定です。 (※応募時に掲載許可範囲の確認を取らせて頂きます)
お問い合わせ
テントアワード事務局
株式会社 日の出テント 紀伊馬 翔太 tent-award@tent-jr.com